帯広建築工業協同組合機能図
機能図

連携機関
- 帯広地方職業能力開発協会
- 帯広地方高等職業訓練校
- 北海道立帯広高等技術専門学院 他
沿革
大正14年2月 その後 |
帯広建築技工組合が発足 帯広町大工組合に改称 |
---|---|
昭和8年 | 市制施行より帯広市大工組合に名称変更 |
昭和21年 | 帯広建築工業組合が発足 |
昭和45年8月 | 全国建設工事業国民健康保険組合北海道西支部帯広出張所を設立 |
昭和53年12月 | 中小企業等協同組合法に基づき帯広建築工業協同組合が発足 |
昭和55年9月 | 創立56周年記念・社屋新築落成 |
昭和56年4月 | 住宅性能保証責任保険を開始 |
平成2年3月 | 協同組合設立10周年を祝う |
平成21年10月 | 住宅瑕疵担保責任保険を開始し、現在に至る |