記事一覧

音更 K様邸 リフォーム工事 その①

アップロードファイル 161-1.jpgアップロードファイル 161-2.jpg

こんにちは!! オザワホームです。

ブログは新築中心に進めていたので、今後は、リフォーム工事もどんどんUPしていきたいと思います。

左写真(工事前)、右写真(工事後)です。

どうでしょうか? 見違えるようですよね!!

外見だけではなく、断熱材を入替えたり、柱や床の補強もきちんとしています。

H21 鹿追O様邸 

アップロードファイル 159-1.jpg

今日は、サイディングを張る前の、木下地工事です。
この下地(ドウブチ、ヌキ)の厚さ分が、通気層になります。
木下地の下に貼っている白いシートは、透湿防水シートです。
外側からの水は防ぎ、内部の湿気(水蒸気)を通す(逃がす)性質を持っています。

ちなみに 内側から
→壁紙(ビニールクロス)
→石膏ボード12.5mm
→柱(2×4材)※空洞
→構造用合板(9.5mm) 継ぎ目は気密テープ
→断熱材(カネライトフォームE3 50mm)
→透湿防水シート
→ドウブチ(通気層)
→サイディング

外側へ の順番になっています。

H21 鹿追O様邸

アップロードファイル 158-2.jpg

写真、垂れ下がっているオレンジ色のビニールは、防湿フィルムと呼ばれるものです。
このように、天井に張るビニールが、間仕切壁の部分で途切れないように、予め、先張りをしておきます。

このように隙間なく施工することで、部屋の湿気が天井へ入ることを防ぐことが出来ます。

H21 音更A様邸 基礎工事

アップロードファイル 157-1.jpg

こんにちは!! オザワホームです(*^_^*)

気付けば、もう今年も半分が過ぎるんですね!!

去年同様に、忙しく仕事をさせてもらっています。有難いことですね!!

この調子で後半戦も頑張っていきます!!

さて、話は変わりますが、新築工事始まりました!!
2階建て、37坪の建物です。

今日は、基礎工事で、生コンクリートを流しいるところです。

いい基礎が出来上がるといいですね。

帯広 H様邸 現場公開

アップロードファイル 154-1.jpgアップロードファイル 154-2.jpgアップロードファイル 154-3.jpgアップロードファイル 154-4.jpgアップロードファイル 154-5.jpg

明日 6月27日(土)、28日(日)と現場公開することになりました。

今話題の太陽光発電システムも設置しています。

内部の写真を、何枚かUPしました。

ぜひ、お気軽に見学に来て下さい。

社員一同お待ちしております。

帯広H様邸 リフォーム工事 床下断熱

アップロードファイル 160-1.jpg

今日は、床下の断熱改修工事をさせてもらいました。

「ウレタン吹付け」というものです。今回は、50mm 施工させてもらいました。

隙間なく施工出来るのと、床を剥がさなくてもいいので、工事期間も少なく済み、比較的安い値段で出来る工事です。

ただ、「床下に潜って施工出来る高さがあるのか?」、「すべての部屋の下に入っていけるのか?」床下の状況によって変わってきます。

もし興味があれば、無料で見積りをさせてもらいますので、お気軽にご連絡、ご相談下さい。

H21 鹿追 O様邸 建て方

アップロードファイル 156-1.jpg

今日は、軒先部分の金物の写真をUPしました。

この金物は、「ハリケーンタイ」と呼ばれる金物で、地震時の揺れや台風などの強風で屋根が飛ぶのを防ぐ役割を果たしてくれます。

鹿追 O様邸

アップロードファイル 155-1.jpg

基礎工事も無事終わり、大工さんの出番です。

いわゆる在来工法でいう「建て方」です。

2×4工法では、土台の取付から、上棟に至る作業を「フレーミング(枠付け)」と呼びます。

現在、当社では、2×4工法をメインで建てさせてもらっています。

2×4工法は、耐震性、耐風性、耐火性に優れているなどの長所があります。

また、大工さんの熟練度にあまり左右されない工法なので、精度の高い施工が可能なのも魅力です。

鹿追O様邸 基礎工事

アップロードファイル 153-1.jpg

こんにちは!! オザワホームです。

基礎工事始まりました。

今日は、ベースコンクリートの打ち込みです。

写真は、生コンを打ち終わった後で、コテを使って仕上げている所です。

ベースコンクリートが仕上がった後、立ち上がりの基礎の部分の基礎を仕上げていきます。

帯広H様邸 外壁工事

アップロードファイル 149-1.jpg

写真は、外壁(サイディング)工事前のものです。

当然のことですが、外張り断熱でも、写真のように、外は透湿・防水シートを張り、木下地で通気層もきちんと取ります。